百華人形の野村の想い
百華人形の野村は、日本の伝統的な工芸品である「木目込み人形」の製作キットを販売しております。
完成された人形の販売ではなく、ご自宅に届いてから自分たちの手で作り上げていきます。
人形作りを行ってきた方も初めて作る方でも手軽に楽しく作れるうえ、
仕上がりの豪華さ、美しさは大切な方への贈り物としても喜ばれます。
当社がご用意しているキットは、ひとつひとつの素材やパーツを職人が丁寧に作業しておりますので、
作った職人によってそれぞれ個性が楽しめるという点も魅力のひとつです。
真心こめた手作りの贈り物として、
誰もが満足していただけるような高品質の人形をご提供しております。



木目込み人形の
魅力
「木目込み人形」は、木でできた人形であり、私たちの身近なところでは、「ひな人形」がそれにあたります。
木目込みの雛人形は、独特の芸術性や作家の個性があり、上品さを感じられる仕上がりになります。完成品として販売されている衣裳着タイプのひな人形に比べて、着物の型崩れの心配もなく飾り付けの面倒さもありません。
また、バリエーションの自由さも特徴的で、かわいらしい市松人形やひな人形はもちろん、干支などの動物形やクリスマスのサンタなどユニークな製品をご用意しております。
そんな木目込み人形の歴史や魅力について掲載しておりますので、是非ご覧ください。
取り扱い商品紹介
当社は、ご自分で木目込み人形を作れる各種キットを販売しております。市松人形やひな人形、五月人形といったものから、干支などの動物形やクリスマスのサンタなどユニークな製品も取り揃えております。


キットの作り方
当社で取り扱いしている木目込み人形のキットについて紹介しております。
木目込み人形作りに必要な道具、基本的な作り方などを掲載しておりますので、初めてご利用の方は是非ご覧ください。



贈り物としての
人形
私たちが、贈り物として人形を大切な方に贈る日本の伝統的な行事「桃の節句」「端午の節句」。子どもたちに贈る人形には、「健やかで優しい女性に育つように」「交通事故や病気から守ってくれるように」という願いがこめられています。日本ではこのように古来より大切な子どもへ人形を贈ってきました。
時代が変わっても、大切な方へ想いを伝える手段として手作りの「木目込み人形」を贈ってみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ
- 商号
- 百華人形の野村
- 所在地
- 〒339-0056
埼玉県さいたま市岩槻区加倉1-29-2 - TEL
- 048-749-8400
- FAX
- 048-756-7208
NEWS
2021/12/02
2021/06/25
2021/02/22
- ご相談・お問い合わせ |
- 048-749-8400
- お問い合わせはこちら